Tyler Stout(タイラー・スタウト)のAKIRA、このカオスのような作品には「廃墟のイメージで鉄のフレームをパッチワークにするのが良いのでは?」と、お客様にご提案させていただきましたら、この提案をとても気に入ってくださり、GOサインをいただきました。
「拾い集めたトタンを寄せ集めて、貼り合わせた掘っ建て小屋の壁にはまってる錆びて歪んだ窓枠ってイメージ」
お客様からいただいたこのご要望を受け、不思議なぐらい僕の頭の中にも明確に映像が浮かび、イメージの共有に成功しました。
早速「ナニワの若き名工」権藤美術塗装の権藤さんに相談しました。
権藤さんとのお仕事はいつも基本的にイメージだけをお伝えして、具体的なことは権藤さんの経験と感性に一任しています。
そのため、伝えるイメージがとても重要になりますが、先ほど言ったように今回はお客様と、とても良い感じでイメージの共有ができていたので非常に難しい仕事ながら、何の心配もありませんでした。
微妙にエイジング感を変えたサンプルのピースをいくつも作っていただき、お互いこのサンプルを手にして、お客様とのチャットのようなメールでの製作会議はとても楽しかったです。
待つこと2ヶ月近く、いつもの様に完成したフレーム/額縁は僕の想定以上の仕上がりで、少しでも早くお客様に見て頂きたかったので、速攻で撮影を済ませて発送させていただきました。
額装費の内訳
額縁 オーダーメイドフレーム(UVカットアクリル)サイズ1600 255,000円
額装合計金額: 255,000円(税抜き)
フレーム外寸: 縦 800mm × 横 1107mm × 厚 33mm
額装総重量: 8450g
アーティスト: Tyler Stout / タイラー・スタウト
タイトル: AKIRA
額装のご相談はこちらから
僕は本気で【世界最高峰の額装を作り続けて行きたい!】と思って日々取り組んでいます。
この12年の間に(2019年時点)5000点を超える本気の額装を手がけて来ました!
仕事もプライベートも、つまり人生全てにおいて、妥協することが大嫌いなので【利益追求のための手抜き】は一切やりませんし、そんなことをこそっとやる職人とは、絶対に仕事を一緒にはしません!
もし、あなたがこのノイズキング藝術額装店のスタンスに共感いただけるのなら、お気軽に以下からお問い合わせ下さい。
1. 額装される作品の縦・横のサイズをmm単位でお願いいたします。
(お見積もりがスムーズにお知らせできます。キャンバス作品の場合は、厚みもご記入ください)
2. ご依頼される額縁がお決まりの場合は、そちらの額縁名をお知らせ下さい。
「これと同じにしてほしい!」という額装例のURLを送っていただいても大丈夫です。
「忙しくて考える時間がない」、「初心者で何が何だかわからない」という方も作品に応じたベストな額装をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください!