三重県にお住いのG様から、ご依頼いただいて製作した額装をご紹介します。
今年に入って、めちゃ注目を集めまくっているBack Side Works.(バックサイドワークス)の作品の額装のご依頼をいただきました。
作品はファーストシルクスクリーンonペーパー作品「竹下聖夏」です。
Back Side Works.(バックサイドワークス)は福岡を拠点に活動していて、しかも女性のポートレートを主に描いていることに共通項があるKYNE(キネ)とよく比較されています。
個人的な感想としては、Back Side Works.の方が作品から発せられる熱が高いように感じています。
KYNEの作品の額装はやはりシンプルな白が1番にイメージが湧きますが、Back Side Works.(バックサイドワークス)の竹下聖夏も白い額装をお勧めさせていただきました。
凛とした竹下聖夏ちゃんの魅力が光沢のある白いフレーム「Eternity White」で更に増しています。
元々、魅力一杯の作品に良い額装が加われば凄いことになるに決まっていますよね。
実は僕もBack Side Works.(バックサイドワークス)は昨年から注目していて、竹下聖夏をコレクションしています。
もし、あなたがBack Side Works.(バックサイドワークス)の作品をコレクションしていて、まだ額装していないのなら店主がBack Side Works.(バックサイドワークス)のファンのノイズキング藝術額装店で額装してみませんか?
下の問い合わせフォームからご相談ください。
額装費の内訳
額縁 Eternity White(UVカットアクリル)サイズ1400 27,418円
マットボード(ノーマル白)サイズ1400 5,808円
額装合計金額 33,226円
フレーム外寸: 縦 730mmm × 横 730mm
額装総重量: 3000g
アーティスト: Backside works.(バックサイドワークス)
タイトル: 竹下聖夏
額装のご相談はこちらから
僕は本気で【世界最高峰の額装を作り続けて行きたい!】と思って日々取り組んでいます。
この12年の間に(2019年時点)5000点を超える本気の額装を手がけて来ました!
仕事もプライベートも、つまり人生全てにおいて、妥協することが大嫌いなので【利益追求のための手抜き】は一切やりませんし、そんなことをこそっとやる職人とは、絶対に仕事を一緒にはしません!
もし、あなたがこのノイズキング藝術額装店のスタンスに共感いただけるのなら、お気軽に以下からお問い合わせ下さい。
1. 額装される作品の縦・横のサイズをmm単位でお願いいたします。
(お見積もりがスムーズにお知らせできます。キャンバス作品の場合は、厚みもご記入ください)
2. ご依頼される額縁がお決まりの場合は、そちらの額縁名をお知らせ下さい。
「これと同じにしてほしい!」という額装例のURLを送っていただいても大丈夫です。
「忙しくて考える時間がない」、「初心者で何が何だかわからない」という方も作品に応じたベストな額装をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください!