
栃木県にお住まいのD様から、ご依頼をいただいて製作した額装をご紹介します。
Kurry(カリー)のキャンバス作品 【I LOVE・・・#2】を、額縁は【wabisabi natural antique】、マットボードは【コットンスエード素材のベージュ 】で額装しました。

額縁 wabisabi natural antiqueのマットボードは、お客様から特にご指定がない場合は、基本的にというか、確実にコットンスエード素材の色は白にさせていただいておりますが、今回はD様のご希望でコットンスエード素材の色はベージュにさせていただきました。
こちらからは余程のことがない限り、どの額装でもマットボードの色は万人受けする白(全体の雰囲気に寄っては黒)をおすすめさせていただいておりますが、これだけが正解というわけでは決してないので、これぞ!と心にお決めになった色がある場合は、お気軽にお申し付け下さい。

ノイズキングが提案するキャンバスの額装ですと、キャンバスの側面も見えるので作品の立体感もしっかり感じていただけます。
【日本の額装店って何であんなにセンスが悪いの!】って、個人的に憤りにも似た感情が沸き上がって来たのが、始まりで試行錯誤の末、自社で色々な額装を開発してきました。
キャンバス作品の額装をどうしようか迷われている方は、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。

額縁 wabisabi の肝でもある4角の金具を立体になっても、もちろん打ち込んでいます。
キャンバスの側面にはKurryさんのサイン、額縁の角には鉄職人が手仕事で焼いて叩いて成形した金具。
最高のアングルの画像です!
額装費の内訳
額縁 wabisabi natural antique(UVカットアクリル)サイズ900 20,160円
マットボード (コットンスエード ベージュ / 幅35mm)サイズ900 13,200円
立体加工代金 サイズ900 7,920円
額装合計金額: 41,280円
※全て税抜の価格を表示しています。
フレーム外寸: 縦 465mm×横 450mm×厚 45mm
額装総重量: 2300g
アーティスト: Kurry(カリー)
タイトル: I LOVE・・・#2
額装のご相談はこちらから
僕は本気で【世界最高峰の額装を作り続けて行きたい!】と思って日々取り組んでいます。
この12年の間に5000点を超える、今回のような本気の額装を手がけて来ました!
仕事もプライベートも、つまり人生全てにおいて、妥協することが大嫌いなので【利益追求のための手抜き】は一切やりませんし、そんなことをこそっとやる職人とは、絶対に仕事を一緒にはしません!
もし、あなたがこのノイズキング藝術額装店のスタンスに共感いただけるのなら、お気軽に以下からお問い合わせ下さい。